灯油・LPガス・ガソリン価格調査
      北海道消費者協会では、毎年「灯油・LPガス・ガソリン価格調査」を実施しています。
      道内64カ所にある地域消費者協会の会員による購入、および聞き取り調査に基づいて、月1回調査結果を公表しています。調査期間は9月〜翌年3月までの7カ月間です(4月から8月までは任意調査です)。
      ホームページでは、最新の調査結果を順次公表していくほか、過去の結果も掲載しています。
    
    調査要領
    
      - 調査期間
        9月から翌年3月までの7カ月間、毎月初旬(1日〜5日)調査
        ※調査結果は毎月、月末をめどに公表していますが、調査状況により遅れる場合もあります。 
      - 調査対象
        北海道内の消費者協会所在市町村(調査市町村は消費者協会一覧参照) 
      - 調査項目
        ・灯油(1リットル当たり、多量買い、配達料込み)
        ・ガソリン(フルサービス店、セルフサービス店別の1リットル当たり、現金買い、レギュラー)
        ・LPガス(基本料金/0.0m3、5.0m3、10.0m3)
        ※調査価格は、平成16年度調査(9月以降)分よりすべて税込価格。
        (平成15年度分までは税別価格)
        ※調査店舗数は、各月により若干異なります
        (目安としては灯油約700店舗、LPガス約400店舗、ガソリン約500店舗)  
    
    調査に関するお問い合わせ
     一般社団法人 北海道消費者協会 総務・組織連携グループ
      〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西7丁目 北海道庁別館西棟2F
      電話:011-221-4217 
    調査結果(全道平均価格)